箕面市の不動産|翔栄不動産販売株式会社 > 翔栄不動産販売株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 一戸建ての子ども部屋はどうすればいい?成長後も踏まえたポイントを解説

一戸建ての子ども部屋はどうすればいい?成長後も踏まえたポイントを解説

≪ 前へ|学生アルバイトは賃貸物件を借りられる?初期費用を抑える方法も解説!   記事一覧   中古一戸建てのメリットとは?選び方や購入時に失敗しないポイントを解説!|次へ ≫

一戸建ての子ども部屋はどうすればいい?成長後も踏まえたポイントを解説

カテゴリ:不動産購入

一戸建ての子ども部屋はどうすればいい?成長後も踏まえたポイントを解説

一戸建てを購入するときは、家族の将来のライフスタイルも考えたうえで決めなければいけないので、とても難しい決断です。
どのくらいの広さが必要か、子どもたちが成長した後のプライバシーの確保はどうするのか、考えなければいけないことがたくさんあります。
そこで今回は、一戸建ての子ども部屋作りのポイントや兄弟がいる場合といない場合での部屋作りの違いをご紹介します。

翔栄不動産販売株式会社へのお問い合わせはこちら


子ども部屋の間取りはどうする

子ども部屋を用意するか検討するのは、入園や入学などの生活が大きく変わるタイミングとなることが多いでしょう。
一戸建てで子ども部屋を作る場合は、最初から独立した空間にするか、広い部屋を確保して段階的に変えるといった方法があります。
平均的な子ども部屋の広さは、4.5畳になっていて、ベッドと机を置けば2.5~3畳ほどは残るため、丁度よい広さになるでしょう。
また、スマートフォンが普及したためテレビを置く必要がなく、スペースを節約することができるでしょう。
部屋にクローゼットを付けると部屋全体がきれいにもなるはずです。

▼この記事も読まれています
3階建ての一戸建て住宅の魅力とは?購入時に考えたいメリットとデメリット

子ども部屋を作るポイント

子どもの将来の成長を見越して、間仕切りで部屋のレイアウトを変えられるような空間を確保できることが理想です。
子どもが複数人いても、子どもが小さい頃は一つの部屋を共有し、成長に合わせてプライバシーを確保した個室を作ることもできます。
また、子どもはまだ視力が安定しないので、部屋の照明は明るいものを設置しましょう。
照明の色も、暖色系の色ではなく、白色か昼白色が良いでしょう。
子ども部屋がリビングから近いところにあれば、子どもの様子を見守るのに便利なだけでなく、コミュニケーションも取りやすくなります。

▼この記事も読まれています
20~40坪の土地の広さごとにどれくらいの家が建てられるのかご紹介

兄弟がいる場合の子ども部屋はどうする

2人兄弟の場合は、最初から2人に個室を用意するか、2人で広い部屋を共有させるかのどちらかがあります。
広い部屋を共有する場合は、子どもが大きくなった時にプライバシーを確保できるように間仕切りを用意しましょう。
兄弟に年齢差がある場合は、プライバシーを考えて初めから分けておくのが良いでしょう。
また、兄弟のどちらかが受験シーズンに入った場合も、勉強の邪魔にならないように部屋を分けるのがおすすめです。

▼この記事も読まれています
一戸建ての省エネ性能を表示するBELSとは?メリットも解説

まとめ

一戸建ての子ども部屋の間取りは、兄弟の有無や、年齢差があるかで変わります。
広さの理想は、4.5畳が良いですが、兄弟がいる場合は、最初は大きい部屋を用意して後に間仕切りを付けるのが良いでしょう。
部屋の照明は明るい白色のものにして、子どもたちがけがをしないように配慮しましょう。
箕面市の不動産をお探しなら翔栄不動産販売株式会社へ。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

翔栄不動産販売株式会社へのお問い合わせはこちら


翔栄不動産販売株式会社の写真

翔栄不動産販売株式会社 メディア編集部

箕面市を中心に大阪・兵庫で不動産情報を探すなら、翔栄不動産販売株式会社にお任せください。新築や中古の戸建・マンションなどの売買物件や賃貸物件も多数取り扱っています。ユーザーの方に様々な情報をお届けするため不動産に関する記事をご提供します。


≪ 前へ|学生アルバイトは賃貸物件を借りられる?初期費用を抑える方法も解説!   記事一覧   中古一戸建てのメリットとは?選び方や購入時に失敗しないポイントを解説!|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    翔栄不動産販売株式会社
    • 〒562-0043
    • 大阪府箕面市桜井2丁目1-21
    • TEL/072-724-2601
    • FAX/072-724-2607
    • 大阪府知事 (9) 第32535号
  • 内部ブログ
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-19
    グレース桜井の情報を更新しました。
    2025-03-19
    桜井駅2分!オートロック付き1Rの情報を更新しました。
    2025-03-19
    桜井駅1分!オートロック付き1Rの情報を更新しました。
    2025-03-19
    桜マンションの情報を更新しました。
    2025-03-15
    サンシティ池田の情報を更新しました。
    2025-03-15
    ストークガーデン箕面半町 新築戸建【3号地】の情報を更新しました。
    2025-03-15
    ストークガーデン箕面半町 新築戸建【2号地】の情報を更新しました。
    2025-03-15
    メゾンパーシモンの情報を更新しました。
    2025-03-15
    フィオーレ中井の情報を更新しました。
    2025-03-12
    ハイム花屋敷アルモニーの情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ストークガーデン箕面半町 新築戸建【3号地】

ストークガーデン箕面半町 新築戸建【3号地】の画像

価格
5,980万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府箕面市半町2丁目
交通
桜井駅
徒歩6分

ストークガーデン箕面半町 新築戸建【2号地】

ストークガーデン箕面半町 新築戸建【2号地】の画像

価格
5,880万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府箕面市半町2丁目
交通
桜井駅
徒歩6分

フィオーレ中井

フィオーレ中井の画像

賃料
8.7万円
種別
マンション
住所
大阪府箕面市半町2丁目
交通
桜井駅
徒歩6分

メゾンパーシモン

メゾンパーシモンの画像

賃料
5.2万円
種別
マンション
住所
兵庫県川西市寺畑1丁目
交通
川西池田駅
徒歩2分

トップへ戻る