今回は、賃貸物件にお住まいの方およびお住まいを検討されている方へのお役立ち情報として「もし賃貸物件の給湯器が故障したら」というテーマでお話しします。
「故障時はまずどこに連絡すべきなのか」「費用負担はどうすれば良いのか」といった点を解説しますので、ぜひスムーズな対処のための参考にしてください。
賃貸物件の給湯器が故障!どこに連絡すれば良い?
もし賃貸物件の給湯器が故障してしまった場合、どこに連絡すれば良いと思いますか?
「給湯器でどこのメーカーかはわかるし、故障時の連絡先電話番号も書いてあるからここへ…」と急いでメーカーに連絡しようと考える方もいるかもしれませんが、これは間違いです。
実は最初に連絡を入れるべきは、大家さんまたは管理会社です。
なぜなら、入居時からすでに賃貸物件の部屋に取り付けられている給湯器は「貸主側の持ち物」とみなされるからです。
すぐに給湯器を直したい気持ちになるものですが「いきなりメーカーに連絡」は後々トラブルになりかねませんのでやめておきましょう。
特に故障したからメーカーに連絡して自己判断で給湯器交換というようなことをやってしまうと、退去時の原状回復が不可能になり、もめる可能性が高いためおすすめできません。
賃貸物件の給湯器が故障した場合の費用負担は?
賃貸物件の給湯器が故障した場合、その費用負担は誰がするのかというと「原則としては貸主側が負担する」というのが答えです。
経年劣化や一般的な使用による故障は借主側の責任ではないので「給湯器の持ち主である貸主側が負担する」という形になります。
ですから、大家さんや管理会社に故障した旨を連絡すれば、貸主側が修理業者を手配する流れになるのが一般的です。
ただし、給湯器故障ならどんなケースでも貸主側が修理代負担というわけではありません。
たとえば、異常があるのを知りながら放置したために修理どころか交換が必要となったという場合は、借主側の「善管注意義務違反」となり、借主が費用負担しなければいけない可能性が出てきます。
善管注意義務とは「善良な管理者の注意義務」のことで、この善管注意義務により「借主側は物件や設備への不具合を見つけた場合、専有部分の一時的な管理者として貸主側に報告する義務を負う」という決まりがあります。
あと、給湯器の取り付け場所が専有部分であることから、賃貸借契約自体が「専有部分の修理は借主側の自己負担」という趣旨の契約内容になっている場合も、修理費用は借主の負担となりますよ。
まとめ
賃貸物件の給湯器が故障してしまった場合にあわててメーカーに直接連絡を入れるのはNG。
まずは大家さんか管理会社に報告するのが基本です。
修理費用は基本的に貸主側が負担してくれますが、一部例外もありますので注意が必要ですよ。
私たち翔栄不動産販売株式会社は箕面市や北摂を中心に、さまざまな物件情報を取り扱っております。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓