住宅ローンを組む際に、頭金をどうするか悩む人は多いのではないでしょうか。
マイホームを購入するために頭金を貯めている人もいますが、頭金が準備できないという人は、親から資金援助してもらう方法もあります。
今回は、親から頭金を援助してもらう方法や、援助してもらう際の注意点を詳しく解説しますので、住宅ローンをお考えの方はぜひチェックしてみてください。
住宅ローンの頭金を親に援助してもらう3つの方法とは?
頭金を利用すれば、月々の支払いが軽減し、余裕を持った生活が送れます。
ただ、貯金がない人や、貯金は使わずに貯めておきたいという人もいるかもしれません。
その場合には、親から頭金を援助してもらう方法があります。
では、どんな援助方法があるのか、具体的に見てみましょう。
資金を贈与してもらう
贈与とは、親からお金をもらうことです。
もらった資金を頭金の足しにすることで、借入額を少なくしたり、ローンの支払期間を短くしたりできます。
借入する
親から借入をする場合、土地や建物などの担保が必要なく、借入の条件も親子間である程度自由に決められます。
住宅を共有する
親に援助してもらった額に応じた、持分割合を登記することで、親子で住宅を共有する形になります。
共有すれば、親からの援助が多い場合でも、贈与税はかかりません。
住宅ローンの頭金を親に援助してもらう際の注意点とは?
贈与してもらう際の注意点
お金を贈与してもらう場合には、贈与税が発生する可能性があります。
住宅取得資金の贈与の場合は、特例が適用されるため、1,000万円までは非課税です。
さらに、基礎控除の110万円と併用でできるので、非課税の対象となる額は、合計1,110万円となります。
借入する際の注意点
借入する際は、必ず借用書を作成しましょう。
借用書がない場合、税務署から贈与と判断され、贈与税が発生することもあるので注意が必要です。
また、口座振り込みなどで、返済履歴を残しておくことも、借入していることの証明になります。
共有する際の注意点
住宅を親と共有する場合、親にも不動産取得税・固定資産税・都市計画税などの税金がかかってきます。
相続する際にトラブルとならないよう、家族でよく話し合って決めることが大切です。
まとめ
住宅ローンの頭金を親から援助してもらうなら、贈与、借入、共有の3つの方法があります。
それぞれ、税金に関わる注意点があるので、内容を理解して進める必要があります。
親に頭金を援助してもらいたいけれど、自分にはどの方法が最善なのかお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
私たち翔栄不動産販売株式会社は箕面市や北摂を中心に、さまざまな物件情報を取り扱っております。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓